

2025年4月14日(月)、大阪・関西万博のポップアップステージ北にて「『四国遍路を世界遺産に』皆で歩こう!四国一周1,200km Shikoku Trail」のイベントが開催されました。
歩き遍路60日のツアーが2月13日にスタートし、4月13日、88番札所である大窪寺に到着。
その翌日、大阪・関西万博会場にて「四国遍路を世界遺産に」をテーマにしたトークセッションが行われました。
一緒に巡礼した先達や参加者、お遍路に縁の深い方々が集い、四国のお遍路文化を世界に向けて発信。
イベント終了後は登壇者全員で白衣をまとって大屋根リングを1周し、大阪・関西万博の入場者に向けてPRを行いました。
■主催
一般社団法人せとうち四国観光地域創生研究所/皆で歩こう!四国お遍路から万博へ実行委員会
■企画運営実施
株式会社 穴吹トラベル
■特別協力
四国八十八ヶ所霊場会、せとうち観光専門職短期大学、NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク他
■後援
四国遍路世界遺産登録推進協議会、大阪観光局
■登壇者
四国八十八ヶ所霊場会副会長 岩根光隆僧正
大阪観光局 理事長 溝畑宏氏・部長 田中 嘉一氏
室戸市役所 大西亨氏
歩き遍路専門先達ガイド 松本浩氏、歩き遍路ツアー参加者
Discover Shikoku(DMC) Liam John Stone氏
せとうち観光専門職短期大学学生
穴吹トラベル代表取締役社長 阿部有香、お遍路担当 横山哲也


